/sw2241-1080x1080.jpeg)
修理&修繕・メンテナンス
お客さんからご質問いただきました。
/sw2241-1080x1080.jpeg)
今日は、朝から老人介護施設に行き電気温水器を取り替えました。
お客さんからいただいた質問「電気機器ってどのくらい年数もつの?」
住宅で使われる電気機器の寿命は、約10〜20年です。
ここでいう電気機器は、電気温水器エコキュートエアコンIHクッキングヒーターシャワートイレなどなど。
/sw22412-e1648790840440.jpeg)
機器の寿命は、使い方や使用頻度によってかわってくるのはもちろんのこと、製品の当たりハズレもあります。(←関口建設調べ(^^))
また、傾向としては、スタンダードな低機能なものほど故障も少ないです。例えば、お客さん宅にある昭和の時代のクーラーとか、まだ現役の物もあったりします。
/sw22411-e1648790772281.jpeg)
機器設置後、10年未満での故障であればだいたいは部品交換で済みますが、10年を超えてくると部品が無く本体ごと交換となることが多いです。
今回の老人介護施設の電気温水器は、19年目で基板が焼けました。
/sw22413-e1648790809838.jpeg)
●お電話でのお問合せは こちらから ↓
関口建設(株) 088-623-5113
営業時間:8:00~17:00 定休日:日曜日・祝日
●入力フォームでのお問合せは こちらから ↓
資料請求・お問合せ・ご予約|関口建設株式会社 (sekiguchi-k.jp)